日常の出来事や、ふと思ったことを気ままに更新

現役消防士からフリーランスになるための方法
元々消防士をしているところから副業を初めてフリーランスに、そして起業しました。 しょうです。 僕は元々スキルなし、人脈なしの状態からフリーランスになった経験があります。 消防士やサラリーマンからでもフリーランスに移行する…
日常の出来事や、ふと思ったことを気ままに更新
元々消防士をしているところから副業を初めてフリーランスに、そして起業しました。 しょうです。 僕は元々スキルなし、人脈なしの状態からフリーランスになった経験があります。 消防士やサラリーマンからでもフリーランスに移行する…
『暇な時間にスマホ一つで稼げます!旅行も最安値で行くことができますよ!』 『インスタでカメラをとってアップするだけでお金が自動で入ってきますよ!』 『インターネットカジノ。ゲーム薦めてみんなでするだけでお金が入ってきます…
「消防士、公務員の退職を考えている」 「今の給料だけでは現在、将来的に金銭的な心配がある」 こういったニーズは今後も無くならない永遠の悩みだと思います。 そこで現役消防士でありながら副業に挑戦し、自身の力で生きていけるよ…
消防士はとても素晴らしい職業だと思います。 世間からの評価も高く、以前の僕は「消防士である自分はハイスペックな人間だ」と思っていたのも事実です。 しかし、何ヶ月と働いていく中で色んなギャップを感じました。 そして、僕の中…
↑引用:https://thebridge.jp/2017/07/alibaba-puts-another-1-billion-into-lazada 人生が失敗してしまう、貧乏マインド(貧乏な考え方)があるとしたら 知…
中々辞められなかった、消防士を退職しました! 実は…僕は「消防士を辞めたくても、なかなか辞められずに苦しんだ」という経験をしました。 辞めたいし、もう未練もないはずなのに やっぱり公務員を手放すのは中々勇気が出ない。。。…
こんな経験したことないでしょうか? 「辛かったことでも続けているうちに楽しいと思った」こと。 僕は部活動の時、消防学校の時、ビジネスを始めた時は 最初、嫌なことばかりだったけれど、途中からとても楽しくなりました。 なぜで…
近年ではインターネットが急速に進化し、何でもネットで完結できるような時代になってきています。 その時代の変化に伴って、今はどんな知識でも調べれば出てくるようになってきました。 もはや、知識量やスキルが差になるようなケース…
独学で学ぶことについてどうなのか? これは多くの人が抱える悩みの一つだと思います。 「何か目標があるけれど、お金や時間がないから独学でやりたい!」 と、独学で実践する人は多いです。 僕も独学で大学受験をしたり、独学でビジ…
「どうせ自分なんて…」「また失敗するかもしれない…」そんなネガティブな思考に支配されて、思うように前に進めない。 誰しも一度は、こうした“マイナス思考”に悩んだ経験があるのではないでしょうか。 ポジティブに生きたいのに、…
「年収1000万円あれば、余裕のある暮らしができるはず」そう考える人は多いでしょう。 確かに、統計上では日本の上位10%に入る水準であり、一般的には“成功”の指標とも言えます。 しかし、実際にその収入を手にしてみると、理…
「同じように働いて、同じ時間を過ごしているのに、なぜ年収がまったく違うのか?」 その答えは、学歴や才能ではなく“考え方”にあります。 僕自身、元々消防士として年収350万円ほどでしたが、考え方を変えたことで大きく収入が変…